TECNO@BOARD #電装系

スレッド作成 || スレッド一覧 || ウォッチリスト || 終了

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
オートクルーズの設定上限速度を解除する方法? スレッド削除
No.508-1 - 2004/09/08 (水) 13:35:57 - Yuka
はじめまして、アーティクル興味深く読んでます。
96年 2.5GT-TL に乗ってます。
ACC(オートクルーズコントロール)の設定上限速度(108km/h?かな)を無効にする方法をご存じの方いらっしゃったら教えていただけませんか?
一応、過去のアーティクルを検索したり、見てみたのですが見当たらないようでした。

 
このスレッドにメッセージを投稿


22件 ( 1 〜 20 )  新 |  1/ 1. 2. /2 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

教えて下さい 削除/引用
No.508-25 - 2005/03/26 (土) 09:55:44 - ふぅ
こちらの書き込み見ていましたら、私の車にも是非、実施したくなりました。
車種がクラウンJZS-155(後期)なんですけど、同じ方法で出来るのでしょうか?知ってる方おられましたら是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

(無題) 削除/引用
No.508-24 - 2005/01/18 (火) 12:32:21 - てつや
つかささん ありがとうございます。自分(H.3 JZZ30)もこの日曜に遂にやってしまいました。で、確かにスゴイ!と思いました。108キロ超えてもクルコンのレバーだけで加速しますねー。今度高速に乗ってぶっ飛んでみます!
で、話は変わるのですが、この細工をしてから、何か勝手にキーレス(ユピテル後付)が開錠するようになってしまいました。夜家の前に止めて、観察していたら不定期ですが、4時間で3回ほどハザードが点滅(2回)してアンロックしてしまいました。おそらく今も開いてます(T_T) キーレスのリモコンを触るだけで開くときもあれば、リモコンに触れず何もしなくても勝手に開くときもあり、リモコンだけの原因とは考えきれず困ってます。もう一度クルコンCPU周り内装を取って配線など接触してないか見てみようとは思っているのですが、どなたか、こんなんが原因じゃないか!なんて分かる方いませんでしょうか?こんなんなので、どこにも行けなくて・・・

(無題) 削除/引用
No.508-23 - 2005/01/17 (月) 22:32:04 - つかさ
私は178キロまで確認しましたがハッキリ言ってオートで運転できるものではありませんでしたよ。
コーナーに入ろうがお構いなしに設定速度を維持しようとアクセルが開きくのである程度の速度を超えると常に緊張して余計に疲れます。
ただ110〜120ぐらいで走る分には物凄く重宝しています♪

その後は? 削除/引用
No.508-22 - 2005/01/15 (土) 22:18:51 - てつや
クルーズコントローラーの上限速度の解除を皆さんがされてから、もう大分経ってますが、その後皆さんどんな感じでしょうか?自分もH.3JZZ30に乗ってるので、今度休みにでも解除してみようと思うのですが、別に何も不具合なんてありませんか?

成功しました 削除/引用
No.508-21 - 2004/11/21 (日) 14:15:07 - TΛRE
リミット解除成功しました。
平成7年式2.5GT−TのLパケでMTです。(JZZ30-ACMVZ(L))
中期型の2.5のLパケはMTの設定もあって、当然クルーズコントロールもついています。
先ほどテスト走行を15分ほどしてきましたが、昼間なので140kぐらいまでですが動作確認できました。
今のところ特に異常ありません。

そうなんですか!? 削除/引用
No.508-18 - 2004/09/20 (月) 15:43:36 - とら

 初めまして。(H2)MZ21に乗っておりますとらです。
クルーズCTRLの設定速度解除が、こんなに簡単に出来るとは驚きました。
私も常々108Kmの上限には泣かされてきました。10年前の高速道路80Km規制時なら適正かもしれませんが、100Km規制の現在ではストレスを感じます。
 そこで質問なのですが、どなたかMZ系の車両で何処を短絡させればいいかご存知の方はいらっしゃいますか?是非、教えて下さい。お願いします。
 

合ってますよ 削除/引用
No.508-16 - 2004/09/19 (日) 16:24:39 - ひろ@死酷
>>sakae4fukuiさん
そのアルミ(?)のボックスであってますよ。
(H8後期 2.5GT-T Lで試してみました)
ちゃんとクルーズコントロールのシールが貼ってあるはずです。
ただ、中の基盤は黒ボックスのものとはかなり違うみたいですね。
リレーもついてるし、配置も違ってます。
当然ながらJ300という部分もありません。

というわけでただいまクルコンボックスは外したままです。
どの部分を、と解れば今すぐにでも出来る状態なのですが。

残念。

私の方はだめでした. 削除/引用
No.508-15 - 2004/09/19 (日) 14:21:21 - sakae4fukui
平成8(1996)年10月の4.0GT-L(UZZ31)の愛車で,abimenさんとYukaさんの情報を元にトライしてみました.

結果としては,基盤の構造が全く違うために工事を完遂することができませんでした.

車式が違うために基盤も違うのでしょうかね.

ちなみに,基盤はブレーキペダルの運転席から向かって右直上にありましたが,ボックスは黒ではなくてシルバーでした.取り外しには,10mmのソケットレンチをユニバーサルジョイントと150mmのエクステンションバーを用いてしかはずすことしかできない位置に固定されていたものでした.(1個は容易にはずせましたが,もう1個は非常にはずし難い位置に固定されていて大変苦労しました.)

 その他その周囲には,黒いボックスは見当たらず,今回は断念ということになりました.

 何か当型式についてのクルコンはずしについての更なる情報をお持ちの方がおられましたらお教え下さい.

追伸
 Yukaさんやabimenさんが羨ましいですね.はずしたボックスが違っているのでしょうか?宜しければ書き込み下さい.

(無題) 削除/引用
No.508-14 - 2004/09/14 (火) 20:31:45 - abimen
えーっと、まず手順を説明します

1.ブレーキペダルの真上に位置する黒いBOXを見つけ、カプラー×1を抜く
2.10番のレンチにて、ボルト二本を外すが、一つが角度隙間的に工具が入らない為、ユニバーサルジョイントを以って頑張る
3.BOXにはめてある取り付け金具を外す、+ネジが一つある
4.横の蓋をこじって開け、基盤を取り出す
5.j300の二つの穴を塞いでいる半田を取り除き、通電するよう繋ぐ(私はクリップを切って半田付けしました)
6.逆の手順で戻す
7.他車の迷惑にならないようぶっ飛ぶ((((((^_^;)
作業時間15分
以上です。
とりあえず、160kまでは動作確認とれましたが、
命にかかわるので、くれぐれも自己責任でお願いしますね_(^^;)ゞ

解除できました 削除/引用
No.508-13 - 2004/09/14 (火) 20:14:30 - Yuka
コメントが遅くなってしまってすみません。
abimenさんも成功されたとのことでよかったです。
解除作業後1時間ほどテストしてみましたがいまのところ他への影響は認められませんでした。
必要なツールはhttp://www.hotkey.net.au/~cheets/cruise_control.htmに書かれているとおりソケットレンチ(10mm)と20cm位のエクステンションバー constant velocity joint?(ソケットレンチ用のごく一般的なユニバーサルジョイント? )
それにハンダコテとハンダとソルダープルトそれにリード線が当然必要だと実際にやって下さった本人が言ってました。
作業時間は30分もあれば完了するそうです。
弱電関係にうとい人でなければなんら難しい作業ではないそうです。(本人談)
ステアリングの下に仰向けにもぐりこんで上の方のネジをはずした付けたりするのが少し厭だったと言っておりました。
それと、上記サイトにある Board No と実際の Board No に違いがある点が気になるところだと言っておりました。
国内モデルと輸出モデルの違いなのか、なにかが違うのだろうと言ってました。

皆さんの参考になれば幸いです。

おめでとうございます.是非,詳細報告お願いします. 削除/引用
No.508-12 - 2004/09/14 (火) 18:38:49 - sakae4fukui
abimenさん,おめでとうございます.
是非とも詳細方法を報告いただけませんでしょうか.

1.必要とした道具
2.手順(必要時間)
3.注意点
4.その他など

 後に続いて行きたいと思いますが・・・.

(無題) 削除/引用
No.508-11 - 2004/09/14 (火) 17:03:27 - abimen
成功ですV(^0^)

やってみましたぁ〜♪ 削除/引用
No.508-10 - 2004/09/12 (日) 17:46:31 - abimen
今夜走行テストしてみますね_(^^;)ゞ

こういう方法もあるようです. 削除/引用
No.508-9 - 2004/09/10 (金) 17:07:21 - sakae4fukui
http://www.katch.ne.jp/~cep/goods/s_cruise.htm

上記はクルーズコントロール装備車に追加装着して2倍の速度まで設定できるという製品です.

参考になれば・・・・.

(無題) 削除/引用
No.508-8 - 2004/09/10 (金) 16:38:39 - abimen
ジャンパするというのは、二箇所を直結して繋いでしまうという意味でしょうか?
つか、大体クルコンCPってどこにあるんですかねぇ・・・
場所さえ解かれば、すぐにでも人柱になりたいのですが(笑)

書かれてることは解るのですが… 削除/引用
No.508-7 - 2004/09/09 (木) 20:19:59 - Yuka
早々に教えて下さってありがとうございます。
親切に翻訳までして下さってありがとうございました。
えーりさんの訳のとおり、j300をジャンパすれば解除できると書かれています。
あれから、私も改めて調べてみたのですが deさんの教えて下さったサイトの他に数件の記載がみつかりました、日本国内のサイトでは見当たりませんでした。
意外と簡単な方法で解除できるみたいなので少し驚きました。
でも、私には無理なので電子機器に詳しい知人にお願いしてやっていただこうと思ってます。

教えて下さった皆さんありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.508-6 - 2004/09/08 (水) 23:13:43 - えーり
はじめは、クルーズコントロールユニットの外し方が書いてあります。それはさておき、クルーズコントローラを外し、基板を出すとJ300というところをジャンパすれば外れるとかいてあります。確かめていないので自己責任でお願いします。

別訳ですが・・・同じみたいです。 削除/引用
No.508-5 - 2004/09/08 (水) 20:35:08 - aim
108KM/Hを削除する方法 クルーズ・コントロール限界


行う必要のある最初のことは自動車からクルーズ・コントロール(自動駆動)コンピューターを取り除くことです。 これをするために、拡張棒(約200mm)を備えた10mmのソケットを必要とするでしょう。 また一定の速度継ぎ目およびトーチ

ユニットは数ドライバー足以上位置します、の上に、その、ペダル、それは、約5インチ横切ってブラックボックスです。 それは、2 10mmのボルトで適所に保持されます、これらおよび配線を削除する、また、その後、ユニットは現われるべきです。 その配線プラグはその上に小さなクリップを持っています、プラグを削除するためにこれを中へ押す必要があります。



一旦ユニットを持てば、金属ブラケットを削除します。 回路ボード4つのプラスチックによってもたれる、あなたを切り取る、これらを見ることができ、これを遠くに持っていれば、それらを解くことができるべきである。 その後、ボードは外にちょうど滑るでしょう。

あなたに必要とする限界を撤去するために、これが示されるジャンパーj300を横切ってワイヤーを置く必要があること、下記の絵 ジャンパーは赤い服を着て囲まれます。

さてただそれをすべて組み立てて、好きな速度で自動車および巡航中にそれを戻してください。








翻訳機による直訳です。 削除/引用
No.508-4 - 2004/09/08 (水) 20:30:26 - aim
108KM/Hクルーズ・コントロール限界を撤去する方法行う必要のある最初のことは自動車からクルーズ・コントロール(自動駆動)コンピューターを取り除くことです。これをするために、拡張棒(約200mm)および一定の速度継ぎ目を備えた10mmのソケットおよびトーチを必要とするでしょう。ユニットは数ドライバー足以上位置します、の上に、その、ペダル、それは、約5インチ横切ってブラックボックスです。それは、2 10mmのボルトで適所に保持されます、これらおよび配線を削除する、また、その後、ユニットは現われるべきです。配線プラグはその上に小さなクリップを持っています、プラグを削除するためにこれを中へ押す必要があります。一旦ユニットを持てば、金属ブラケットを削除します。回路ボードは4つのプラスチックによってもたれます、あなたを切り取る、これらを見ることができ、これを遠くに持っていれば、それらを解くことができるべきである。その後、ボードは外にちょうど滑るでしょう。あなたに必要とする限界を撤去するために、これが示されるジャンパーj300を横切ってワイヤーを置く必要があること、ジャンパーより下の絵は赤の中で囲まれます。さてただそれをすべて組み立てて、好きな速度で自動車および巡航中にそれを戻してください。

(無題) 削除/引用
No.508-3 - 2004/09/08 (水) 19:31:13 - abimen
出来たら凄いですねこれ!!
英語苦手なんで半分位しか理解できませんが、赤丸で印打ってある抵抗か、なんかの部品を外してしまえば良いという事なんでしょうか?
22件 ( 1 〜 20 )  新 |  1/ 1. 2. /2 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード
名前 :
メール :  アドレス非公開
タイトル :
添付 :
本文 : 通常モード 図表モード HTMLモード 本文中のアドレスを自動リンク
    
暗証 : フォーム情報を保存  スレッド位置保持  解決


★ワンポイント
 ※ "#{xx}" で当該スレッドへリンクを設定できます。(例: #{10})
 ※ ">>xx" で同一スレッド内の当該メッセージへのリンクを設定できます。(例: >>26 >>1-100)
 ※ 名前欄に 「#passcode」を加えることでパスコードになります。("passcode"は6〜10バイトの任意の文字列)
 ※ メールアドレスを公開しないでメールを受け取るには[アドレス非公開]をチェックします。

キーワード  曖昧検索