TECNO@BOARD #電装系

スレッド作成 || スレッド一覧 || ウォッチリスト || 終了

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
HID不調 スレッド削除
No.345-1 - 2004/01/07 (水) 21:15:16 - ソアラ30
HIDを取付けて、かれこれ1年ほどになるんですが
最近になって点灯した直後はついたり消えたりを繰り返します。(左右ともに)

配線等、確認してみたんですがコネクターの接触不良ではないようです。

考えられる原因としては、断線しかけている…バラストの故障…
がありますが…

HIDのバルブは、中にキセノンガスが混入されてると思いますが、
キセノンガスの発光は気温によってつきが悪くなるんでしょうか?
あまり話しに聞いたことはありませんが…
考えてみれば、冬になってからかなぁと思いまして。
 
このスレッドにメッセージを投稿


2件 ( 1 〜 2 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

トラブルシューティング 削除/引用
No.345-2 - 2004/01/08 (木) 14:58:46 - μ
基本的な、バーナーの構造では、

真空中にキセノンガスを混入させてあります。
つまり、ソアラ30さんのコメント同様です。

その中で、高電圧をかけ2点において放電を行います。

放電を行うことで、キセノンガスが発光をする構造になっています。

つまり、一般的に言われる玉切れというのは、起こらないわけです。

だって、放電だからフィラメントがないんですもん。

しかし、経験がありますが、玉切れは起こります。

何故かというと、良く商品に”半永久”というコメントが書かれていますね。

これは、事故などで破損するかも知れないわけではなく

点灯、消灯を繰り返すことで、2点がダンダン消耗し、2点間の距離が遠くなり、

消耗が増すと、2点間放電が出来なくなってしまうのです。

これが、HIDの玉切れです。

そあら30さんの現象ですと、電圧が安定していないように思います。

バーナーには、当然、2つの電極が入ります。

消灯するということは、放電が上手くいっていないことになりますよね!

ということは、バーナーへの電圧供給にバラツキが発生し、

一時的に正常な電圧が供給不可能な状態にあると考えられます。

すみません長くなってしまいますので、このへんで止めますが、

基本的には、発光は気温程の温度では、左右されません。

恐らく、供給電圧に原因があると思いますが、如何でしょうか?

乱文お許し下さい。

他に、何か御座いましたら、メールでお知らせ下さい。

HID不調 削除/引用
No.345-1 - 2004/01/07 (水) 21:15:16 - ソアラ30
HIDを取付けて、かれこれ1年ほどになるんですが
最近になって点灯した直後はついたり消えたりを繰り返します。(左右ともに)

配線等、確認してみたんですがコネクターの接触不良ではないようです。

考えられる原因としては、断線しかけている…バラストの故障…
がありますが…

HIDのバルブは、中にキセノンガスが混入されてると思いますが、
キセノンガスの発光は気温によってつきが悪くなるんでしょうか?
あまり話しに聞いたことはありませんが…
考えてみれば、冬になってからかなぁと思いまして。
2件 ( 1 〜 2 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード
名前 :
メール :  アドレス非公開
タイトル :
添付 :
本文 : 通常モード 図表モード HTMLモード 本文中のアドレスを自動リンク
    
暗証 : フォーム情報を保存  スレッド位置保持  解決


★ワンポイント
 ※ "#{xx}" で当該スレッドへリンクを設定できます。(例: #{10})
 ※ ">>xx" で同一スレッド内の当該メッセージへのリンクを設定できます。(例: >>26 >>1-100)
 ※ 名前欄に 「#passcode」を加えることでパスコードになります。("passcode"は6〜10バイトの任意の文字列)
 ※ メールアドレスを公開しないでメールを受け取るには[アドレス非公開]をチェックします。

キーワード  曖昧検索