TECNO@BOARD #電装系

スレッド作成 || スレッド一覧 || ウォッチリスト || 終了

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
正しいアーシングとは? スレッド削除
No.311-1 - 2003/10/13 (月) 20:07:20 - アースノーマット
自分でやってみたんですが効果を実感できずにおります。
ウインカーとイルミ連動がなくなると思ったのにそれも以前のまま。
どなたかやっておられる方、写真付きで解説してもらえるとありがたいです。
 
このスレッドにメッセージを投稿


3件 ( 1 〜 3 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

いろいろ試してみたら 削除/引用
No.311-3 - 2003/12/27 (土) 23:55:46 - アースノーマット
ウインカーとイルミ連動はなくなりました。
懇切丁寧なアドバイスおーきに。
てゆーか遅レス過ぎm(__)m

(∠∇ ̄) アイーン♪ 削除/引用
No.311-2 - 2003/10/30 (木) 00:29:40 - μ
恐らく、ウインカーとイルミが連動するということは、バッテリーがかなり弱っているのではないでしょうか?
”正しいアーシング”というのは、厳密なことを言えば、その車によって異なります。
そもそも”ボディーアース”は、コストダウンのために行われているものです。
電装品すべてに、プラス、マイナスが存在する訳ですが、すべてをバッテリーのプラス、マイナスに直結することが、一番効率の良い方法でしょう。
しかし、それでは、物凄い配線になってしまいます。そこで、バッテリーから、プラス側のみを、電装品まで配線して、マイナス配線は、電装品から、最も近いボディーに接続し、ボディーを通して、バッテリーまで返してやるという方法をとれば、バッテリーから遠いもの程マイナス配線が、短くて済むということになり、非常に経済的ということになります。
しかし、ここで、問題が生じる訳です。
当然、ボディーには、これら電装品の電気が通電する訳ですから、色々と、邪魔をしてくれる訳です。
例えば、エンジンでは、プラグのスパーク力ですよね!
そこで、”アーシング”が必要になってきます。
先ほど、厳密に.....。とありましたように、取り付けているパーツによっても異なるということが、お解かり頂けるでしょうか?
取り付けアドバイスでは、基本的に、電装品のマイナス付近が、最も好ましい場所です。

実際に市販されているアーシングケーブルでは、20〜22スケという太いコードは、明らかなオーバースペックです。
実際、難しい計算をしても、2スケもあれば十分な微弱なものです。
よく考えてくださいよぉ!あまり電圧が高かったら、ドアに触った瞬間”ビーリビリ”だと思いませんか?
元々、電圧の高いものは、専用の、ちゃんとしたマイナス配線がされています。
2スケというのは、ちょうど、オーディオの配線ぐらいのホソーイ線です。皆さんご存知でしたか?
しかし、2スケのアーシングでは、微妙に寂しいので、8スケぐらいの線がいいと思います。太さは、カー用品店などで売られているアンプ用の電源アースケーブルぐらいです。表示はコードのチューブに8sqと表示されていると思います。

長文、乱文お許し下さい!
ご参考までに!

正しいアーシングとは? 削除/引用
No.311-1 - 2003/10/13 (月) 20:07:20 - アースノーマット
自分でやってみたんですが効果を実感できずにおります。
ウインカーとイルミ連動がなくなると思ったのにそれも以前のまま。
どなたかやっておられる方、写真付きで解説してもらえるとありがたいです。
3件 ( 1 〜 3 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード
名前 :
メール :  アドレス非公開
タイトル :
添付 :
本文 : 通常モード 図表モード HTMLモード 本文中のアドレスを自動リンク
    
暗証 : フォーム情報を保存  スレッド位置保持  解決


★ワンポイント
 ※ "#{xx}" で当該スレッドへリンクを設定できます。(例: #{10})
 ※ ">>xx" で同一スレッド内の当該メッセージへのリンクを設定できます。(例: >>26 >>1-100)
 ※ 名前欄に 「#passcode」を加えることでパスコードになります。("passcode"は6〜10バイトの任意の文字列)
 ※ メールアドレスを公開しないでメールを受け取るには[アドレス非公開]をチェックします。

キーワード  曖昧検索