平成8年式のJZZ30、ターボ2.5リッターのLパッケージに乗っています。
本日自前でオーディオを交換したのですが、
やってしまったようで、下記のような症状になってしまいました。
どなたか、同じような経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか。
・状況
もともとカロッツェリアの2DINオーディオを使っていました。
今回これを新しい同メーカーの2DINオーディオに交換しました。
・発生した症状
オーディオ交換自体は成功で、問題なく音楽を聞く事ができるのですが、
エアコンが効かなくなりました。
ONにならない、という言いかたが正しく、通常エアコンをOFFにしていても光っていた気がする
内気、外気とりこみのランプがついていません。
また、走行距離や各種システムチェック結果が表示される
ディスプレイもつかなくなりました。
速度が表示されるほうのメーターは普通に動いています。
さらに、シガーソケットに電源が来ていないようです。
・現在考えていること
シガーソケットに電源が来ていない、ということで、
どこかの配線をグランドに落としてしまったのではないかと考えています。
本日は一旦調査を終了しましたが、
明日またチェックを行う予定です。
それでダメであればディーラーに持って行こうと考えていますが、
どなたか、なにか思い当たる節がありましたら、
ご助言などいただけると助かります。 |
|